大人英語の学習の心得  英会話を学ぶ上での考え方

今回は僕みたいな落ちこぼれたまま大人になっても、取り組み方一つで英語の身につき方が変わる、僕自身の経験から、英語を学習する上で最も重要なことをいくつか紹介したいと思います。

 

①意外と多い!?自分の好きなことを英語で学んでみよう。

大人になればいままで趣味に費やしてきた時間が学生より長い分、自分の好きなことは知識が豊富にあります。そのバックグラウンドが出来上がっている分、それを英語にした時の理解度やモチベーションがぐんと上がります。

聞こえてきます !!

自分の趣味を英語にすることなんてできないよ( ゚Д゚)

それが意外とできるものなんです!

定番の音楽やドラマは洋楽や洋画で良いですし、逆に日本語の歌詞やセリフを英語にしてみることも非常に勉強になります。

サッカーが好きな人ならば、欧州プレミアリーグの試合を観ながら(もちろん現地解説で)聞き耳立てればそれも勉強になるし、アニメやアイドルが好きならばYouTubeに英訳付きの動画がたくさんあります(外国人視聴者向けに、動画がよくUPされています)。この場合はリスニングの勉強にはなりませんが、文法とスピーキングの役には立つはずです。

海外の人や物で何か好きなことがあったらそれを英語で調べると良いし、日本の文化が好きだったら外国が紹介する日本の文化の動画や本を読めばいいのです。僕なんかも実際、国内で城めぐりをする時は英語の看板の方を読んでしまいます。(実際英語の方がシンプルに訳されているのでわかりやすいです。)

はい!また聞こえてきました~

やってみたけど全然理解できないんですけど~( ゚Д゚)

ですよね~(笑) 僕もそうでしたよ。ただ一つ言えることは好きなことなのでとりあえずは続けられるっていうことと、そこで学んだ表現はなかなか忘れないですよ!
(あ、二つだった汗)

そして後にどこかでその表現がでてきて、「あ”――あの時のあれだー!!」ってなってそこで繋がるわけです。そうなったらもう一生忘れません!マジです。

これ初心者あるあるだと思うのですが、好きなことで英語を学ぶと、意外と難しい単語を覚えて(その時は難しい単語かどうかなんてわからない)、先生に「なんでそんな単語知っているの?」って言われます(笑)

実は難しい単語は使い方も難しいのですが遠慮なくトライして指摘してもらいましょう!似た表現を教えてくれるはずです。

②時間配分の細分化を徹底的に

例えば1週間で7時間勉強する時間があったとしたら、一気に7時間勉強するよりも1日1時間勉強するほうが確実に効果が出ます。もっと言えば人によってはその1時間を何回かに分けてもより良いかもしれません。少しずつ勉強することによって、忘れにくく、思い出しやすい脳に変えていきます。

習慣にすることを目標にしましょう、通勤、通学の電車の中の10分とか、昼休みの10分とか。僕は通勤電車の時間がちょうど10分なのでドアが開いてから出るまでで「ここまでやる!」という目標を決めて、集中力を高めて勉強していました。達成できなかったらこの電車は爆発する!と気分はまるでブルースウィリス並みでした(笑)

 

(短時間での集中力の上げ方はこちら。)

 

③常に英語のアンテナを張る

これは前述にも繋がりますが、ふとした時に英語で何かを考えられるように習慣づけられたらベストです。僕がよくやるのは状況描写で、今自分の目に見える状況を実況することです。もちろん最初は何も出てきません。それでもやりだすと気になってくる表現もいっぱい出てきます。

 

例えば自分の目の前に人が大勢います。

Many people here.

みたいになるわけです、最初は。

そこで、文章として成り立ってないよな~、IとかTHISとか使えるの?ってなるんですよね。

そこで There are many people here. で文章が成り立つことを知っていく、これを繰り返していくと、同じ状況が目の前に現れた時、この文章が勝手に頭の中に浮かびます。

 

自分でも意識しないで復習している

ことになります。

気を付けて頂きたいことは、基本手ぶらで、用意するのは脳みそだけなのであとで気になっていたことを調べようとしても、何が気になっていたのかを忘れてしまうことです(笑)その時は調べられなくても軽くメモはできるようにしておきましょう。

④会話の声はゆっくり、大きく、自主練でも必ず声を出す

日本人はシャイな人が多いので、どうしても、声が小さくなりがちです。僕もそうだったのですが、自信がなかったり焦ったりすると、もごもごした感じになってしまいます。これだと伝わらなくなってしまうので、ゆっくり頭の中で整理しながら話すことができればベストです。

このためにも自分で練習した方がもちろん良いのですが、実際に声に出しましょう!野球選手も素振りだけではバッティングは上手くなりません。もしあなたがテレパシーだけで会話ができるなら何も言いませんが、実際に会話は声に出します。なので、家の中や車の中、一人になれる状況があったら積極的に声を出しましょう。そしてテンションをあげて身振り手振りやって、体と脳に叩きつけて覚えさせましょう!

 

➄小さな目標の達成感が大きな目標への道

最初から大きな目標だけを持って始めてしまうと、学び方を見失って楽しめなくなります。1~2ヶ月で達成できそうな小さな目標と将来こんな風になりたいというような大きな目標を漠然とでもいいので持っておいた方が良いと思います。

小さな目標を達成できると、その達成感からさらにモチベーションが上がります。その小さな目標をだんだん大きくして最終的に大きな目標にたどり着けるようになれるようにしましょう!

悪い例を言うと、これは大人の方に多い気がするのですが、完璧主義な人は理解できない、腑に落ちない文法や意味が出てくるとそこで止まってしまいます。そのままずるずると引きずって英語を楽しめなくなって諦めてしまう人も多いです。

英語を続けていくうちにどうしても理屈では説明しづらい“感覚“が必要な表現も出てきます。そういう時は”経験”で「まあこんなもんだろう」と片付けられますが、頑固な人だと???が頭から離れなくなります。

ここでいう“経験”とはとにかく場数を踏んで「前にもこんな表現あったな」という経験を積み重ねることです。大人になるとある程度人生経験も豊富になり大体のことが理屈で考えられるようになるから難しいかもしれませんがこの経験を積み重ねて理解していただけたらと思います。

日本語でも理屈では語れない表現はたくさんあります。

例えば、

12345678910

イチニサンシゴロクシチハチキュウジュウ

10987654321

ジュウキュウハチナナロクゴヨンサンニイチ

このように数字を数えるときに呼び方が変わってしまう。これ説明できますか?

「こういうもんだから」、「発音しやすいから」としか言いようがないですよね?

日本人は日本語を当然のように使うからあまり考えたことはないけど、日本語を学んでいる外国人からしたらこれはもう、慣れるしかないのです。

英語も同じで、理解ができない表現が出てきても、「まあこんなもんだろう」いつかは理解できると信じて前に進むことも大事になります。

プレッシャーをポジティブに変えられる人は良いのですが、小さな目標を少しずつクリアしていった方が続けられるのではないでしょうか?

 

⑥結局会話は生き物 細かいことは気にせずにとにかく楽しむ

学生時代の部活動であんなに厳しかった監督が、いざ試合になると「楽しんで来い!」と言うように、英語学習の醍醐味は外国人と楽しんで英会話をすることだと思います。

楽しめなければ続けられません!

英会話を始める人は基本的には人と会話をすることが好きなのだと思います。

そして自分の英語が相手に伝わった時に喜びを感じるのだと思います。

会話は生き物です。当たり前なのですが、自分が話した英語のリアクションはたとえ相手が先生でも反応は様々です。

①細かい文法や単語を指摘する人
②話の流れを切らさないで楽しませようと敢えて指摘しない人、
③自分ばかり話してしまう人。

がっつり勉強したい時は1のような人と会話すると良いですね、ある程度話すボキャブラリーが増えてきたら2のような人と会話すると非常に楽しめます。

所々間違っている部分を指摘してもらいながら、もしくは会話が終わった後に指摘してくれる人がベストです。

問題は3のような人なのですが、こういう人も悪気はないのですが自分が話をしていてちょっと詰まった時も「これが言いたいんだろ?」と間髪入れずに話してきます。

考える時間を与えてくれなくて僕もこれには悩まされましたが、これには僕にも原因があると気づきました。言葉が詰まった時に無言になると会話が終わってしまったと思われがちなので、そのような時でも、 Mmm~ とか Ah~ とか 言葉を切らさないことが大事です。あとはシンプルに「Listen!」話を聞いてくれ、と言いましょう。いずれにしても恥ずかしがって遠慮してたらどんどん置いて行かれます。

そういうわけで次回は大人になってからも気軽に英語環境をつくれるような英会話スクールを紹介したいと思います。

おすすめの記事