
今度こそ克服するチャンス!何度も英語を諦めかけたあなたへ
英語の教材で勉強してもダメ
英会話スクールに通ってもダメ
オンライン英会話でもダメ
でも今度こそ克服して、これを最後にしたい!
ただ…..勉強の仕方がわからない。
こんな悪循環を繰り返し、いつの間にかフェードアウトして行く人、多いと思います。
僕もそうでした…
教材買って3日坊主でほったらかし、
英会話スクールもなんだかんだ理由つけてサボりがち、
オンライン英会話なんていつでもできるからいいやー!
ってな感じでスーパーダメダメ人間でした。
こんな状況を克服するためのアドバイスを勝手ながらにしたいと思います。
20代のうちにするべき英語の取り組み方
学生の時は嫌いだった英語も、最近魅力的に感じてきたりしませんか?
周りの友達や知り合いが英語を話している姿を見て、かっこいいな~って思ったりして。
大学も卒業したし、今さら英会話とかどうやって始めたらいいかわからないし。
まず最初に伝えたいことは
英語力が伸び悩んでいる方へ
自分の実力がついたと感じることはほとんどありません!これは全ての人に言えます。
何も恥じることはありません。何故かと言うと、誰もが急に英語を話せるようになるわけじゃありません。
少しずつの努力の積み重ねがあって少しずつ理解でき、話せるようになるのです。子供の頃に苦かった烏龍茶やコーヒーがいつのまにか大人になって飲めるようになっているのと同じで全然実感が湧かないんですよ。点数にもできないですしね。なので焦らないでください。
もし、今まで外国の方と英語で話が出来なかったことを克服し、伝わったならそれは確実に進歩している証です。
なので自分を褒めてあげて下さい(/・ω・)/
そしてその経験を忘れずにモチベーションをあげてこれからも頑張って下さい!
英語に限らず自分を信じることは何事にも非常に大事です。
出来る人と出来ない人の違い
出来る人は想像力が豊かで、できるだけ自分で物事を考え、気になったら何でも調べる人が多いように感じます。あとは恥ずかしい気持ちがあまりなく、好奇心と、良くも悪くも空気を読まない貪欲さを持っている人が多いのではないでしょうか?
逆に出来ない人は何でも他人任せで、自分の考えが無く、その割に常に周りの視線を気にして、必要以上にシャイな人が多いように感じます。
例えば、留学するための準備をエージェントに全て任せて、スクールからホームステイ、勉強の仕方を全部任せて言われた通りに行動しているだけでは、自身の経験値としては深く刻み込めないと思います。
何故これが必要なのか?本当に必要なのか?自分なりに工夫は出来るか?これがどのように役に立つか?などを常に考えて行動すれば、頭が冴えてきて学ぶ意欲も増してくると思います。
結局は
英語を学ぶ前の段階での取り組み方や意識で差がついてしまうのです。
何度も英語学習に失敗している人は「私が付き合う男の人っていつも浮気するの~」って言っている女性と同じでそういうチャラい男を選びがちなことに気づいていないんです。ここで言うチャラい男とは「これさえやれば大丈夫!」みたいなサイトや教材も含まれています。
でもこのチャラサイト(勝手に命名)と優良サイトを初心者にどうやって見極めろ!って言うんだ!って話ですよね。
まず、
努力しないで・・・・
勝手に英語が・・・・
聞き流すだけで・・・・
最短30日でペラペラに・・・・
とか言っちゃってるのはチャラサイトだと思ってください。そんなに甘くないです。特に一回購入して終わりの教材や、高額なのに専任講師がいないスクールなどは要注意です。
では肝心な、優良な教材やスクールとは?ですよね
実はこれです!!
…..とはっきりと言うことはできません。
というのも、
あなたのモチベーションのスイッチがどこにあるのか?にもよるんです。
例えば、高額出してスクールに通うことを決心して、もったいないから死ぬ気で勉強できる人もいれば、全く英語できなかったのに外国人の彼氏や彼女ができて、かなり英語を話せるようになった人もいます。
ここでのポイントはチャラサイトのような、楽して、最短で、というようなものではなく、いかに英語に対して夢中になれるかがポイントになってきます。
ただ実際、チャラ教材やチャラスクールでも優良教材、スクールでも自分のやる気次第で苦手意識を克服できることも事実です。ただコスパが悪いです。
実は英語学習に大いに関係があること
あなたの趣味は何ですか?
趣味に時間を費やす時って、「これからこのことについて学ぼう!」とは思わないですよね?気づいたら時間が経っているんですよね。そして知識が高まっていくんです。でもこれを勉強とは言わないですよね。僕もテレビっ子なのでバラエティー番組とかよく観ますけど、芸能人の名前やゴシップ、流行りのギャグなんてどうでもいいはずなのにいっぱい知っています。これはその環境にいるからなのです。
つまるところ、何度も諦めかけた人たちにとって必要なことは
今の環境を変えて英語を趣味レベルまで持っていくことです。
そのために何が必要なのか?どうしたいのか?自分にもう一度問いかけてください。
もしそこで僕のサイトがお役に立てるようでしたら幸いです。
僕がどうやって英語を上達させたのか?
そしてどのようなモチベーションで始めれば良いか?の記事になります。